クリックできる目次
大湊宿舎 基本情報
第5・6宿舎の2棟。
買い物しやすさ
周辺にスーパーはなく、車でむつ市中心部まで行かなければ行けないため不便。

むつ市・大湊のスーパーはどんな感じ?おすすめ主要スーパーまとめむつ市に転入したら、毎日お世話になるスーパー。 転入してばかりだと、どのスーパーで何が安いのかなどわからず困りますよね。 こ...
第5・6宿舎
【間取り】
3LDK。
リビング+和室3部屋。
6畳2部屋と4.5畳1部屋。
設備充実度
独立洗面台なし。
洗濯物乾きやすさ
ベランダは南向き。
https://kansha.site/mutsu_electric_wave/
とにかくなにもかも不便な官舎です。
台所に独立洗面台、洗濯機置場、奥にお風呂場という配置です。
・台所の給湯器 自腹で購入して設置
・独立洗面台 お湯は出ません
・お風呂場 壁や床はタイル貼りで、バランス釜。床はコンクリートむき出しの部屋もあるとか…冬は凍結注意。脱衣所はなし、カーテンを付ければ目隠しはできます。
・冷蔵庫 シンクの横に冷蔵庫を置けそうなスペースがありますが、高さ的にファミリー向けの冷蔵庫は置けません。よって台所の窓際に置くしかないと思います。
・ストーブ 煙突式のみ取付可、FF式は使えないので購入の際は注意してください!
・エアコン 取付不可!ですが夏場は普通に真夏日が1週間以上続くこともあります。小窓からホースを出す方法でなんとか設置できます、電気工事を請け負っている業者さんに相談してみてください。
あとは部屋の場所や階数にもよりますが、
脚の長い蜘蛛がたくさんでる、秋は茶色いカメムシ。たぶんゴキブリはいません。
夏場は湿気注意、畳がカビだらけに。除湿機必須。
国道が近いためトラックが通ると部屋が揺れることもあります笑
熊に関しては、地元の方は慣れてるので見かけてもいちいち通報しないそうです。熊鈴を付けて散歩している方も。子供を一人で遊ばせたりするのは危険かと。
ここに住むことになった皆さん、本当に頑張ってください。