戦艦大和のふるさとでもある、呉。
潜水艦基地もあるため、呉の官舎はたくさんあります。
ここでは、呉の基本的な情報をまとめていきますね。
呉市 基本情報
【人口】 22.6万
【8月の最高気温平均】 31.2度 エアコンがないと辛い
【2月の最低気温平均】 2.7度 暖房器具はエアコンだけでも何とかなる
【桜開花時期】 3月末~4月上旬
【梅雨時期】 6月上旬~7月中旬
【紅葉見頃】 10月下旬
【交通の便】 広島空港まで車で1時間程度で、呉駅から空港までの直通のリムジンバスも1日10本程度運行している。呉から電車でJR広島駅までは特急で30分強、普通で50分ほど。紙屋町などの広島中心部からJR広島駅は離れており、紙屋町に行くには呉から直通のバスが便利。
呉のコインパーキング最安値調査呉にいると、買い物や外食で何かと本通まで行きますが、 そのとき気になるのが駐車場。 あちこちにコインパーキングがあるものの、...
呉でスタッドレスタイヤは必要か呉に初めて転勤になると、スタッドレスタイヤが必要か悩みますよね。 今回は、呉で生活する上でスタッドレスタイヤが必要かどうか、書いて...
呉市 観光スポット
呉の歴史がまるわかり!入船山記念館呉の観光スポットと言えば、入船山記念館! 海軍基地が建設される前、小さな漁村だった呉。 日本が近代国家への道を歩むと並行して...
音戸うずしお温泉(瀬戸内オーシャンスパ汐音)呉で温泉に行きたいと思ったらおすすめなのが 音戸の瀬戸にある音戸うずしお温泉! 別名:汐音(しおん)とも呼ばれています。
...
呉から日帰りキャンプにおすすめ!野呂山呉市から往復3時間くらいで観光に行きたいときにおすすめなのが 野呂山(のろさん)! 展望台や宿泊ロッジ、大きな池やキ...
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉でド定番の観光スポットといえばこちら! 大和ミュージアム! 明治以降、日本屈指の造船・製鋼の街として栄えた呉。
...
呉市から行ける日帰り旅行スポット
呉から日帰りもOK!錦帯橋&岩国城岩国の勤務になったら、一度は行きたいのがこちら! 日本三大奇橋である、錦帯橋! アーチが連なる珍しい形をしていますよ...
宿舎