家計・節約

引越し費用を安くするには?時期や業者との交渉、雑費削減方法まとめ

荷物

 

転勤族にとって、引越しは「来るとわかってはいるけれど、いざ来たらドキドキ」な出来事。

特に引越し費用を不安に思われている方も多いと思います。

公務員の引越し費用は実費支給ではなく移動距離などで決まるため「引越貧乏」の言葉のように赤字も多く、「どうやって引越し赤字額を減らそう」と主婦は頭を抱えているかと思います。

そこで今回は、引越し代金を安く抑える方法と、引越しの度に我が家がしてきた引越し節約の試行錯誤と対策をご紹介します!

 

引越し全体をラクにする方法が気になる方はコチラの記事もおすすめです。

引越しをラクにする方法まとめ!引越後から次の引越しは始まっている暮らしや環境がガラリと変わる、引越し。 転勤族で毎年転勤している私でも、何か忘れていることはないか、無事に荷造りが終わるのかと毎回...

 

そもそも引越し費用はどうやって決まる?

時期

引越し費用を最も左右するのは、引越しの時期です。

4人家族の場合、引越し代金が閑散期の2月から繁忙期の3月にかけて、6万円以上も上がっています。

引越し代金の差出典:リクルート「SUUMO」

 

 

荷物の量

荷物の量も引越し代金を大きく変えるポイントです。なぜなら、使うトラックの大きさが変わるためです。

しかし逆に考えると、トラックさえ変わらなければ、引越し代金は大きく変わらないと言えます。

 

移動距離

移動距離によっても、引越し代金は変わってきます。

ちなみに転勤族が家族で引越す際にかかる費用目安は以下です。

引越し代金の表出典:価格com

 

移動距離の目安
  • 東京←→大湊    636キロ
  • 東京←→舞鶴    395キロ
  • 東京←→呉     673キロ
  • 東京←→佐世保   961キロ
  • 舞鶴←→大湊    819キロ
  • 舞鶴←→呉     292キロ
  • 舞鶴←→佐世保   581キロ
  • 呉←→大湊   1088キロ
  • 呉←→佐世保    290キロ
  • 呉←→江田島      13キロ
  • 佐世保←→大湊 1356キロ

 

オプション・保険の有無

オプションの有無によっても引越し費用の合計は変わってきます。

引越し各社、様々なオプションがあります。

 

引越屋のオプション例
  • 荷造り・荷ほどき
  • 荷物の一時預かり
  • 洗濯機の取り外し・取り付け
  • エアコンの取り外し・取り付け
  • エアコンの故障保証
  • 不用品の処分
  • 大きい家電の設置
  • (引越し後数日以内に出来る)家具の再設置サービス
  • テレビ・アンテナの配線
  • インターネット・Wi-fiの申し込み
  • 家具の耐震対策
  • ペット・絵画・ピアノの輸送
  • 自動車・バイクの輸送(陸送)
  • 作業員の指名(女性作業員など)
  • 盗聴器発見
  • 造園サービス
  • ハウスクリーニング
  • 害虫駆除
  • カビ対策
  • 使用済段ボールの無料引き取り
  • 新聞や引越挨拶品の手配

 

ほしわかめ
ほしわかめ
引越し代を安く済ませるには「出来るだけ自分でやる!」という心構えと「リスクを踏まえて依頼する」というバランスが大事です

 

 

引越し費用が安くなる時期は?

カレンダー

引越し費用が安くなるのは6・11月

上記棒グラフにもあるように、特に安いのは6・11月1・9・12月も比較的安い傾向にあります。

もし引越し時期を選べるなら、これらの時期を選ぶことで大幅に引越し代金を削減できると思います。

ほしわかめ
ほしわかめ
とはいっても、会社都合で動くので安い時期に引越しなんてなかなか出来ないですよね。以下では、高い時期でも出来るだけ安くする方法をまとめます。

 

引越し費用が安くなる荷物の量は?

トランク

荷物量が増えるにつれて価格もアップ

当たり前ですが、荷物が増えれば増えるほど、価格もアップします。

引越し荷物の価格

出典:リクルート「SUUMO」

上記図は移動距離50キロ未満の引越しの場合の料金目安なので、東京←→横須賀(44キロ)くらいの移動距離の料金目安ということになります。

 

引越し費用が安くなる業者は?

荷物

300キロ以内の近場の引越しは地元の引越し業者が狙い目のことも

近場の引越しの場合、大企業のように事務コストもかかっていない地元の引越し業者の方がお手頃で、しかも地元のことをよく知って細やかに対応してくれることも多いのだとか。

私も以前短距離引越しの際、地元の引越し業者の方々のホスピタリティ溢れる作業に感動したことがありました。

 

一方、移動距離500キロを超えるような引越しの場合は、やはり人手とトラックも多い大手が強いようです。というか、地方の引越屋では受けていないことも多いです。

 

長距離は日通が安い可能性が高い?

長距離の引越しの場合、「トラックではなく電車のコンテナを利用する日通が安い」というのが、昔から転勤族のなかではある種の常識になっていました。(両親も転勤族なのでわかります)

しかし、ここ数年実際に私が見積もり比較をしてみて、長距離であっても必ずしも日通さんが安いというわけではないことがわかりました。

なので「長距離なら日通!」という思い込みは、現在ではちょっと通用しないのではと思います。

やはり、日通さんを含む数社から見積もりを取って比較するべきです。

 

そして引越しの見積もりは、無料で出来る比較サイトが便利です。






また、最近では電話窓口が1本の引越し比較サイトもあるようです。

従来の引越し見積もりサイトは無料で便利な反面、一度見積もり依頼すると色々な引越し業者から怒涛の電話があって疲れてしまうこともありました。

一方こちらの「引越しラクっとNAVI」は、専用のサポートセンターと電話で荷物量や搬入元と搬入先を伝えるだけで、そのサポートセンターが3~5社から見積もりを取ったうえで連絡してくれます。つまり、引越し業者と直接やり取りしなくて良いんです!

 

ほしわかめ
ほしわかめ
この「引越しラクっとNAVI」を我が家はまだ使ったことがないのですが、次の引越しで使ってみようと決めています!

 

 

「とことん自分で引越し業者と話して値切りたい」「たくさんの業者の見積もりを比較したい」という方は、従来の比較サイトが業者が多くて向いていますが、引越し業者とのやり取りが苦手だったり面倒だったりする方は、この窓口1本の見積もりサイトがおすすめです。

>>嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】

 

引越し費用を安くするポイントは?

人気の日取り・時間を避ける

土日祝日や連休前後、大安や月末などが人気の日取り。

また、時間がはっきりする午前中開始の時間帯も人気です。

そのため、これらを避けた日取りであれば、安くなる可能性があります。

 

作業日時を引越し業者に合わせる

引越し業者と日程を相談するのも有効です。

なぜなら、引越し業者は同じ時期に同じ方向で引越しするトラックに合わせて「混載」や「帰り便」を提案してくれたりするためです。

本来なら引越し1件でトラックの運転手&助手の2人の人手が必要だったところ、荷物を混載することで、同じ人手で2件の荷物移動が出来るようになるため、引越し費用が安くなるという仕組みです。

混載…複数の顧客の荷物を1つのトラックで運ぶこと

帰り便…引越し作業後のトラックが空になったのを利用して、その帰り道でさらに引越し荷物を運ぶこと

 

ほしわかめ
ほしわかめ
引越しでの移動日時に多少余裕がある場合は、ぜひ引越業者と相談してみてください

 

オプションを最小限にする

引越し費用を安く済ませたいなら、梱包と荷ほどきは自分でするのがベストです。

テレビの配線も自分でしたいところですね。

洗濯機のホース取り付けは…古い宿舎だと蛇口が特殊だったり水漏れが不安だったりで、我が家はお願いしてます。

ほしわかめ
ほしわかめ
我が家は節約志向ですが、「水漏れ不安」などのリスクがある場合は、プロにおまかせするようにしてます

 

 

また、もし転勤先が関東で、車をしばらく使わなさそうな場合は車を売ったり処分するのが良いかもしれません。

関東は駐車代などの維持費がとても高いので、もし「うちの車は売れなさそう」と思っても一度買い取り見積もりを出してみることをおすすめします!


 

引越し業者の見積もりは最低3社はしたい

引越し業者の見積もりは、最低3社はしたいところです。

というのも、今までの経験から、3社目までは大幅に価格が下がるからです。

 

今までの引越し見積もりで感じたこと
  1. 【1社目】後々値引きすることを踏まえた価格を提示される(ぼったくり価格)
  2. 【2社目】1社目よりも下の金額を言うも、まだ余裕がある
  3. 【3社目】そろそろリアルな価格になってくる

 

無料で引越し見積もりを一括請求できる以下のようなサイトもあるので、活用してください!

引越し見積もり無料比較サイト

 

ほしわかめ
ほしわかめ
では具体的に、我が家の引越し見積もり交渉方法をご説明しますね

 

我が家の引越し見積もりは三段階交渉

今までの経験上、どの引越し業者も3回は交渉する価値があると思っています。

ちなみに、我が家は引越しの度にこんな流れで引越し業者3~5社と価格交渉をしています。

  1. 【A社】の見積もりを聞く
  2. 【A社】の見積もり価格を伝えたうえで、【B社】に見積もりを聞く
  3. 【B社】の見積もり価格を伝えたうえで、【A社】に質問したり悩んでいることを言う
  4. 【A社】と【B社】の見積もり価格を伝えたうえで、【C社】の見積もりを聞く
  5. 【A社】と【B社】と【C社】の見積もり価格を伝えたうえで、【D社】【E社】からも見積もり価格を聞く
  6. この頃までに「いいな」と思っている業者は2社くらいに絞られているため、あとは営業担当者と相談
  7. 一番納得した業者に決定する

 

ちなみにポイントは、悩んでいるポイントを率直に引越し業者の営業に相談することだと思います。

  • 「●●引越社が、洗濯機の処分代も出してくれると言っていて・・・」
  • 「貴社が安いけど、C社が提案してくれた日取りも魅力的で・・・」

こうやって悩んでいることを営業担当者に言うのは「値切っているようで心苦しい」と思う方もいるでしょう。実際に値切ってますが。笑

 

しかし営業担当者としては、お客さんが黙って考えているとかえって「希望は何なんだろう?」「受注確率はどのくらいなんだろう?」と気になってしまいます。次の打つ手が見えなくて不安になるんですね。(元営業だからわかります)

なので、率直に悩んでいることを本音で相談したほうが、営業担当としても「本音で話してくれている」とわかって嬉しいですし、悩みを聞いて打ち手をどうするか考えることができるため、白黒はっきりして良いんですね。

値引き交渉を何度もしたとしても、営業側も無理だと思えば「その価格は無理!」とはっきり言ってくれるので、恐れずに&遠慮せずに引越業者の営業に交渉すべきだと思います。

引越しのサカイさんは、一番最初に見積もりを取ってしまうと、「安くするからうちで決めてほしい」「他の業者はもう見積もりしないでほしい」「他の業者の見積もりを断る電話を今ここでしてください」という営業トークを1~2時間延々と聞かされます。(2度体験済)

そのため、営業トークを断る勇気のない方は、引越しのサカイさんは2社目以降に見積もりした方がいいかもしれない?です。

もちろん断れる方は、敢えて最初に呼ぶのもアリです!我が家もその作戦でかなり頑張ってもらったことがあり、なんだかんだでサカイさんは好きです^^

 

荷物が少ないなら「単身パック」+「郵送」が安い

結婚したばかりなど、荷物が少ない場合は「単身パック」+「郵送」の合わせ技も有効です。

単身パックは各社あり、500キロを超える長距離でもリーズナブルなのが特徴です。

入りきらなかったものは宅急便で送るか、自分で自家用車で積んでいくなどすれば、かなりお得に引越しできる可能性があります。

 

単身パック料金出典:引越し侍

 

 

 

転勤族こそ「引越し雑費」に注意すべき。具体的なポイントは?

頻繁に引越す転勤族だからこそ、細かい「引越しでかかる雑費」も念頭に置くべきです。

食品・調味料・飲み物をクーラーで持参

引越しの際は、ついつい半端な調味料は捨ててしまったりしますよね。

しかし食品、特に調味料は一式揃えると1万ほどの出費になることも。

なので、車移動できる場合は出来るだけ調味料は捨てず、クーラーボックスに入れて自分で持参するのがおすすめです。

 

クーラーボックスで持参するメリット
  1. 調味料を捨てない分、新しいものを買わなくて済む
  2. 引越し前後と移動中の数日間で使う、ドレッシング等の調味料を買わなくて済む
  3. ついつい高いコンビニドリンクを買ってしまう、ということがない

 

コンビニサラダは高いですが、自分でドレッシングやこしょうをクーラーボックスに入れて持っていけば、買うのはスーパーの安いカット野菜+紙皿で済むことも。地味ですが、意外と大きいですよ!

また、あらかじめスーパーで安いペットボトルを買ってクーラーボックスに入れておけば、移動中もこまめにコンビニに寄ることもなく、コンビニの高いドリンクを買わずに済みます。

クーラーボックスの有無で、引越雑費が2万ほど節約できているのではと思っています。

 

自治体ごとのゴミ処理・粗大ごみ価格をチェック

トラックの積載に余裕があるなら、大きなゴミを引越し前で捨てるか、引越し後に捨てるかも検討する価値があります。

たまに、引越し業者がサービスで粗大ごみを無料で引き取ってくれることもあります。

また、引越し先の家電量販店で、新しい家電を買った際に下取りしてくれることもあります。

事前に調べるのも限界があるかもしれませんが、出来るならチェックしたいところです。

 

移動中のホテル予約を工夫する

500キロオーバーなどの長距離引越しを自家用車で移動する場合は、どうしても途中で宿泊する必要があります。

その際は宿泊代を安くするため、基本ですが以下に注意しましょう!

  1. 複数のホテル予約サイトで徹底的に比較する
  2. 共済施設などで割引サービスがないか確認する
  3. 出来るだけ田舎の宿を予約する

 

個人的には、田舎の温泉地などが宿泊先としておすすめです。

なぜなら、部屋が広くてゆっくり過ごせる上に価格も安く、周辺のガソリンスタンドのガソリン価格も安いことが多いためです。

ただし周辺にコンビニなども少ないため、やはりクーラーボックスが活躍することになります。笑 ドリンク&入浴後の一杯は持参です!

「楽天トラベル」や「じゃらん(リクルート)」のポイントを引越し時の宿泊で使ってしまうと、現金で建て替えた訳ではないので、もしかしたら貰えたかもしれない引越し経費代が受け取れなくなるため注意

 

ガソリンを安いところで入れる

地味ですが、長距離移動になればなるほど、ガソリンを安いところで入れるのも確実な節約方法です。

旦那さんが引越しの運転中に奥さんが助手席で調べる・・・なんて分業もできます。

 

ちなみに、全国のガソリン価格を比較してくれる便利なサイトがあるので参考にしてください!

>>ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」

 

高速道路の割引を活用する

ご存じの方も多いかと思いますが、高速道路は色々な割引があります。活用できそうな割引はどんどん使いましょう!

高速道路の割引の種類

 

ちなみに深夜割引は、以下の条件で適用されます。

ETCが整備されている入口インターチェンジをETC無線通信により走行してください。

0時~4時の間にNEXCO3社が管理する割引対象道路を走行すれば割引が適用されます。

※走行距離や割引適用回数の制限はありません。

出典:ドラぷらE-NEXCO

 

つまり、高速に入ったときか出た時のいずれかが「0~4時の間」、または「0~4時の間」でずっと高速内にいた場合に適用されます。

なので、以下のような高速道路割引の活用も出来ますね!

 

呉から大湊に転勤の場合の移動例

移動走行距離:1088キロ

【引越1日目(金曜日)】
~夕方 ゆったり掃除&退去立会い
16:00 安い夕方の時間帯での荷出しを選択
20:00 夕食を食べて、移動開始
21:00 高速道路に入る
(仮眠を取りつつ夜通し運転)

【引越2日目(土曜日)】
0:00~4:00 高速道路を通過中。
15:00  高速道路から降りる。
前日21:00~翌日15:00までの高速料金が30%OFFになる
~16:00 新潟あたりの温泉地のホテルにチェックイン
夕食・ダラダラ・就寝

【引越3日目(日曜日)】
8:00  ホテル出発
9:00  新潟で高速道路へ入る
地方の高速道路のため、休日割引30%OFFが終日適用
17:00 岩手のホテルにチェックイン
夕食・ダラダラ・就寝

【引越4日目(月曜日)】
8:00 ホテル出発、ひたすら運転
13:00 大湊着
16:00 引越しの荷入れ
引越し完了

こんな感じの計画だと、深夜割引も休日割引も活用して、かつ夕方に荷出しする安い引越しプランになる可能性があります!

 

「引越し費用を安くする方法は?時期や業者との交渉方法のポイントまとめ」まとめ

車

いかがでしたか?

転勤族にとって、荷造り・荷ほどきはいつものことですが、何度引越しして慣れても引越し価格には振り回されますよね。

引越し価格を安くする際、本記事が参考になれば嬉しいです。

 

はじめて宿舎に入る人に伝えたい!宿舎設備の注意点はじめて宿舎に入るときは、右も左もわからず不安ですよね。 宿舎は民間のアパートと違って、設備が簡素なことも多いため、何かと自分で準...
転勤族の最大の悩み!定住問題と子供の進学について思うことこんにちは!ほしわかめです。 転勤族だと「いつかは定住場所を見つけないといけない」「単身赴任は子供が何歳の時がベスト?」ということ...
ABOUT ME
ほしわかめ
本サイトの管理人で、海上自衛官妻の30代前半の主婦です。引越しを結婚前に12回、結婚後に6回経験。わんぱく極まりない未就学児の子育てに毎日振り回されています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA